Tag Archives: 内浜公民館

01 10月

久しぶりに内浜公民館のマンマへ行ってきた

突発性発疹やお昼寝の時間が10時から12時に安定していたこともあって、しばらく行っていなかったマンマに久しぶりに行ってきました。

どれくらい振りだろう。1ヶ月半振りくらいかな?何度も行ってる場所で、ほとんどのママさんやスタッフさんも知った顔なのに、着くなり30分くらい泣いてた…。慣れるとオモチャで遊んだりできるんだけど、この子の泣き虫は筋金入りだわあ。

image

アカチャンが一人で遊んだりお友達と絶妙な距離を保ちつつ遊んだりしていると、絵本の読み聞かせをされているボランティアの方が来て下さいました!

久しぶりにマンマに行って、グルンパのお話し会に会えるなんてラッキー!今回は大きなサイズの「英語版はらぺこあおむし」にアカチャンも興味津々。自宅では小さなサイズの日本語版を読んでいるけど、英語版は食べ物の数え方も覚えられていいな。うちも英語版を一つ買おうかな。

20 8月

内浜公民館でグルンパのおはなしかい

内浜公民館の子育て交流サロン「マンマ」に行ってきました。今日は絵本の読み聞かせをされる方が来てくださいました。日本語と英語の両方で絵本や歌遊びをされるので、アカチャンもとても楽しそうです。

image

今日読まれた絵本にアカチャンにも時々読んであげている「きんぎょがにげた」があって、うちで読んでいる絵本は外でも反応がすごく良い気がします。読み手が変わると俄然興味が沸くみたい。この絵本は絵も色遣いもすごく可愛くて、親子でコミュニケーションも取りやすいしお勧めです!

大きなサテンの布地を海にみたてて、紙の魚を捕まえる遊び。

image

時々公民館で日本語と英語の両方で読み聞かせをされるのは「グルンパのおはなしかいかい」と言う活動のようです。

最近のアカチャンは絵本が大好きで、泣いても絵本を読んだら大抵泣き止むので子育てが楽になってきました。

ちなみに今回は「Eency Weency Spider」という曲を一緒に歌えました。前回歌えなかったので、家に帰ってからワールドワイドキッズのCDを聞いて歌っていました。早くワールドワイドキッズの教材の曲を全部歌えるようになりたいなあ。